FACILITIES 共用施設
贅を尽くした大空間が日常を変える

『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』のグランドロビーは、高さ約6.5m、幅最大約84m、床面積約1,000m²にもおよぶ大空間な来賓の場となっており、このタワーで描かれる日々を象徴する場所となっています。キャナルウォーク越しに豊洲運河を望む、高さ約6.5mにもおよぶ大ガラスウォールの壁面は、日常の中に、非日常的なまでの贅沢なくつろぎ空間が演出されています。
日々を楽しむための空間演出

大きなキャノピーが張り出すグランドエントランスを経て、建物の中へ進むと
2層分の高さを使ったガラス張りのエントランスホールがあり、訪れる人の心身を動から静へと切り替える結界的な空間となっています。大理石床の重厚な質感やデザインウォールのアーティスティックなしつらえは、モダンな美術館の趣きとなっています。その贅沢な静けさを楽しみながらエスカレーターでグランドロビーへ昇れば、目の前いっぱいに豊洲運河が広がっています。
2層分の高さを使ったガラス張りのエントランスホールがあり、訪れる人の心身を動から静へと切り替える結界的な空間となっています。大理石床の重厚な質感やデザインウォールのアーティスティックなしつらえは、モダンな美術館の趣きとなっています。その贅沢な静けさを楽しみながらエスカレーターでグランドロビーへ昇れば、目の前いっぱいに豊洲運河が広がっています。
情景にこだわったアプローチ空間

『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』の導線計画では、入居者の車専用コーチ・エントランスと、リムジン・タクシー乗降用の車寄せが個別に設置されています。歩行者とクルマとの分離だけではなく、自家用車と商用車の経路を切り分けることによって、安全性や、歩行者から見たヒューマンスケールの情景だけでなく、車をご利用になる入居者、ゲストに対するライフシーンの質にも配慮されています。
ホテルライクな落ち着きと快適性

それぞれの私邸へは、各タワー内部に設けられた回廊型の内廊下からアプローチするスタイルが採用されています。また、共用廊下側に住戸の窓を設けないつくりによってプライバシー性や防犯性が高められています。また、内廊下に冷暖房を完備することによって、1階のエントランスホールから自宅の玄関までが、夏は涼しく、冬は暖かい快適空間となっています。
居住者同士の交流を深める憩いの場

『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』では、居住者同士の交流を深めたたり、静かに勉強・仕事をすることができるオーナーズラウンジ(地下1階)が用意されています。貸し切りでの利用も可能となります。※有償
個性豊かなゲストルーム
各タワーに計6部屋の個性豊かなゲストルームが用意されています。贅沢な2つの角部屋スイートルームは「ノスタルジック・ラグジュアリー」、「トラディショナル・デラックス」をテーマに、こだわりの調度品と贅を尽くしたインテリアテイストで仕上げられています。4つのミドルサイズの部屋は、シックな落ち着きを感じる「オーセンティック・ベイ」、モダンテイストの「アーバン・スカイ」をテーマに空間が演出されています。
※ゲストルームは『シティタワーズ豊洲ザ・シンボル』の方も利用可能となります。
※ゲストルームは『シティタワーズ豊洲ザ・シンボル』の方も利用可能となります。
多彩な共用空間
『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』では、楽器演奏や歌唱レッスンに適した防音スタジオ(シアター・カラオケ)、夏場の夕涼みや花火観賞などが楽しめる屋上庭園などの多彩な共有空間が設けられています。
※掲載している画像、素材(テキストを含む)などの情報は、分譲当時、竣工時、または当サイト制作時に作成、撮影したものであり、現況とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれています。
※共用施設利用にあたっては、一部有償です。
※当ページはマンションの紹介を目的とするもので、販売・賃貸募集の物件広告とは異なります。販売中・賃貸募集中の物件詳細につきましては、各物件ページをご確認ください。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれています。
※共用施設利用にあたっては、一部有償です。
※当ページはマンションの紹介を目的とするもので、販売・賃貸募集の物件広告とは異なります。販売中・賃貸募集中の物件詳細につきましては、各物件ページをご確認ください。