SECURITY セキュリティ

街全体を守る安心のカタチ

シティタワーズ豊洲ザ・ツインのエントランス①
『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』では、敷地内の要所に監視カメラを設置して不審者への警戒を徹底するとともに、各所で来訪者への入場制限が実施されています。また、各チェック部で非接触キーをかざすだけでロックを解除できるシステムが採用されています。エントランスホールの集合玄関機には、宅配通知、住戸内親機インターホンには、来訪者の録画記録機能も装備し、日常の使い勝手とセキュリティ性が高められています。
※来訪者の画像記録は自動的に行いますが、音声は住戸内インターホン親機にて留守設定したときのみ録音されます。

S-GUARD(エスガード)

シティタワーズ豊洲ザ・ツインのエントランス②
24時間オンライン体制で警備会社の指令センターとつながっていて、万一のときは警備会社の警備員がかけつけて対応してくれます。また、指令センターにも異常信号が送られる仕組みとなっています。

防犯カメラ

防犯カメライメージ画像
『シティタワーズ豊洲ザ・ツイン』では、共用部の各所に防犯カメラが設置されています。不審者の侵入や犯罪を抑制するとともに、24時間録画される画像は、一定期間保管されています。

電動シャッターゲート

シャッターゲートイメージ画像
駐車場の出入口には、安全性と防犯性を高めるシャッターゲートが設置されています。専用リモコンでシャッターゲートを開け、通過するとタイマーで自動的に閉まるので、車から降りることなく操作することができるようになっています。

ダブルロック

玄関ドアイメージ画像
防犯性を高めるため、玄関ドアは上下2箇所で施錠できるダブルロック仕様となっています。不法に解錠しようとしても時間がかかるため、犯罪の未遂率を高めることができるようになっています。

ドアアイカバー

玄関ドアにはドアガードが設置されています。ペンチなどで切断される恐れが少なく、不法侵入から住まいをガードできるようになっています。また、ドアの前にいる人を確認できるドアスコープが設けられていて、外部からの覗き見対策としてドアアイカバーが設置されています。

デッドボルト

枠と扉の間にバールなどを差し込んで扉の枠を破壊したり、扉を変形させてデッドボルトを受け外したりして解錠するこじ開けの手口への対策として、鎌デッドボルトが採用されています。

シリンダーキー

住戸の玄関キーは、ピッキングなどの不正解錠への対応を強化したリバーシブルタイプのシリンダーキーが採用されています。

サムターン

工具をドアの内側に入れサムターンを回してしまう不正解錠に対応したスイッチ式防犯サムターンが採用されています。
※掲載している画像、素材(テキストを含む)などの情報は、分譲当時、竣工時、または当サイト制作時に作成、撮影したものであり、現況とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれています。
※当ページはマンションの紹介を目的とするもので、販売・賃貸募集の物件広告とは異なります。販売中・賃貸募集中の物件詳細につきましては、各物件ページをご確認ください。